【副業せどり】せどり初心者はまず店舗仕入れをするべし!!!

どーも。こんばんは。しまおです。
Amazonアソシエイトの審査が通らず四苦八苦しております。
もう少し色々調べて頑張ります!!!
今日は副業せどりに関してです!
初心者こそ店舗仕入れを!!!
せどりに関しては仕入れでほぼ売上が決まります。
仕入れは店舗でするか、ネットショップなどでするかの2択になるのですが、初心者の間はとにかく店舗仕入れをオススメします。
店舗仕入れを繰り返し行う事で相場観を養うとともに、仕入れに対する感覚を身につける事が出来るからです。
店舗仕入れのメリット&デメリット
○ 仕入れた商品が手元にあるためすぐに納品が可能
○ 店舗で実際のコンディションが確認出来る
○ 商品への相場観が養われる
○ 在庫処分などで安く購入出来る事がある
✕ 移動が多い
✕ ガゾリン代などの交通費がかかる
✕ 自宅に持ち帰るのが面倒
僕にとって1番のメリットは商品の相場観が養われるということです。
やはり仕入れに慣れるという意味でも、色んな商品をスキャンしまくって、仕入れしていくなかで得るものが多くあります。
デメリットとしてガソリン代などの交通費がかかりますし、時間もかかってしまいます。
仕入れの量でカバーしていくしかありませんね。
まとめ
初心者の頃は仕入れが上手く行かない事は多々あります。
僕も最初の頃は全く上手く行かず、1日使って見込み利益が5,000円もいかないなんてざらにありました。
それでもその時の経験があったからこそ、今を頑張れますし、その時の経験があったからこそ、今仕入れを普通にやれているんだと思います。
初心者の頃はなかな稼げず辛い時期もありますが、店舗仕入れで経験を積むことで、将来稼げるようになるのだと思います。
ネットショップでの仕入れは仕入れられる商品を見つけると本当に楽に仕入れが出来ます。
しかしやはり実店舗でしか経験出来ない事も多々ありますので、初心者の方はまず店舗仕入れで経験を積んでみてください。
それでは今日は以上です。
最後までありがとうございました!!!
こちらの記事もオススメです!
しまお
最新記事 by しまお (全て見る)
- 【楽天】9月4日20時~楽天スーパーSALE開催! - 2020年9月4日
- 【副業】なるべくお金をかけずにせどり仲間を増やす3つの方法 - 2020年8月23日
- 【楽天】9月のお買い物マラソンスーパーセール情報 - 2020年8月22日