【副業】本当にバレない?サラリーマンの副業が会社にバレる3つの理由

※2017年10月10日更新
どーも。こんばんわ。しまおです。
梅雨の季節ってじめじめしてやる気が出ない事が多いですよね!
じめじめして蒸し暑いからエアコンガンガンで過ごしております。
電気代が怖いですが、快適な空間を作って快適に副業を行いたいですもんね!
納品する商品がありすぎて本当にめんどうくさいですが一つずつ終わらせて行きたいと思います!
それでは今日もよろしくお願いします!!!
目次
本当にバレない?副業が会社にバレる3つの理由
「副業って会社にバレるのでしょうか?」
「副業してみたいけどバレるのが怖い。」
「会社にバレたらどうなるの?」
こういった質問が良くありますが、正直絶対にバレないようにするのは不可能です。
でもバレる確率を限りなく「0」にすることは可能なので、この記事に書いてある事をしっかりと理解していただき、楽しい副業ライフを送っていただきたいと思います!!!
副業が会社にバレる理由としまして、ランキングを作ってみました!!!
是非参考にしてみてくださいね!!!
副業が会社にバレる理由 第3位!
あの日あの時あの場所で?!名前や住所がネットに!!!
これですよ。これこれ。まあこれは本当に多いですね。
どうゆう事かというと、良くドラマや映画のワンシーンで、
めっちゃ真面目に働いている女子社員!みんなからの好感度も高く、社内の人気者!!
狙ってる男性社員も多いぜーーー!
接待でたまたま使ったキャバクラで…………割愛。
これ多いですよねー!!!
ようするに副業している時に社内の人間にばったり会ってしまうということです。
これではモロバレです。近いうちに社内で噂になり上司に呼び出される事でしょう。
いや!俺はネットショップだから大丈夫!!!
そう思ったそこのアナタ!!
甘い!!あまーーーーーい!甘すぎるよ!!!
ネットショップでも代表者の氏名や住所、電話番号は必要です!
それをたまたま会社の人間に見られたら、、、、、モロバレとはいきませんが、ちょいバレでしょう。
そうならない為にも工夫する必要があります!!!
例えば
- 実家の住所を使う
- 奥さんの名前にしておく
- 電話番号は050から始まる番号を取得しておく
などなど、工夫次第でこの問題は解決出来ます!!!
思わぬところからバレてしまうのが、偶然、バッタリバレですので気をつけてくださいね!
副業が会社にバレる理由 第2位!!
税金。これです。
こればっかりはどうしようも出来ないところがあります。
利益が出れば税金を収めないといけませんし、本業の給料とは別にしっかり申告する必要があります。
住民税や所得税などの税金の事です。
普通サラリーマンの方は給料が口座に振込まれる際、色んな税金を引いた額が自動的に入ってきますよね?
これは「特別徴収」といい会社が先に立て替えてくれている。といったイメージです。
全部計算して、勝手に払ってくれてます。税金を。
これに対して自分で稼いだ利益の税金を払う時は「普通徴収」といい、
自ら確定申告などをして、税金を収める必要があります。
特別徴収で住民税を払っているのに、普通徴収でもさらに税金を支払うのです。
その情報が会社にバレてしまい副業がバレてしまうのです。
これを会社にバレないようにするには確定申告時に自ら支払うということをしなくてはいけません。
これをすることにより、会社にバレる可能性は低くなります。
この話はまた詳しく違う記事にしますのでそちらをご覧ください!!!
税金バレ対策の為に、もし会社にバレてしまった場合の言い訳を考えておきましょう!
ちなみに僕の考えている言い訳は、
「妻がハンドメイドで作ったものを色々売ってしまって、額が額だったので一応確定申告個人でしました。売上が僕の口座に入ってましたので。へへへへ。」
こう言います!!!これで1回は逃げきれるでしょう!
副業が会社にバレる理由 第1位!!!
おしゃべりクソ野郎
ほんとに何で言っちゃうかねーーー。
副業で稼いで利益が出て、リッチな生活送っていたら、嫉妬され妬まれるに決まってるでしょう!
他の同僚は本業だけの給料でヒイヒイ言ってるのに、
「俺月に副業収入5万あるんだーいいでしょ?」これ言われたら、本当に信頼してる人でない限り一瞬で社内の噂になりますよね?
飲み会の席で毎回おごれムード出ますよね???
みんなより稼いでいるんだから。当たり前だよね?みたいな。
社内で副業してるのが噂になったら少しのミスで、
「副業なんかしてるから本業に身が入らないんだ!!!」
とか言われちゃいますよ。
自慢したいのは分かります。見栄をはりたいのも分かります。
でもでも!
人に妬まれるような事は言わないでおきましょう。
本当に信頼してる人でも、会社の人間は会社の人間です。
信頼していたのにチクられて、副業が出来ないようになった。。。。
こうならない為にも、副業をしている事は基本内緒でいきましょう。
人の妬みや嫉妬は本当に足を引っ張られますよ!!!
まとめ
副業がバレない為に気をつける事
- 偶然バレ
- 税金バレ
- おしゃべりくそ野郎
この3点にこれでもかと注意しながら副業してください。
副業禁止の会社で副業をするということは、リスクがあるという事を忘れずに!
気をつけながら楽しい副業ライフを送りましょう!!!
それでは今日も最後までありがとうございました!!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
こちらの記事もオススメです!
しまお
最新記事 by しまお (全て見る)
- 【楽天】9月4日20時~楽天スーパーSALE開催! - 2020年9月4日
- 【副業】なるべくお金をかけずにせどり仲間を増やす3つの方法 - 2020年8月23日
- 【楽天】9月のお買い物マラソンスーパーセール情報 - 2020年8月22日