【楽天】お買い物マラソンに備えて準備しよう!

どーも。こんばんは。しまおです。
今日は本当に寒かったですね!
暖冬で北海道の方は雪が少なくて雪祭りが出来ないかもとのこと。
うーん。
雪無い方が楽で良いんじゃね?
と思う僕がいます。
それでは今日もよろしくお願いします!
LINE@の登録よろしくお願いします。
ゆるくやってます。
ブログランキングに参加していますので応援クリックよろしくお願いします。
目次
事前準備が大事!
お買い物マラソンは開催期間が少し前には分かるようになっています。
開催されるまでの間にどれだけ準備出来るかで、開催中のやる事が変わってきますので、出来るだけ事前に準備しておくと楽に完走出来ますので是非準備しておいてください!
まずはエントリー!
とにもかくにもエントリーして下さい!
マラソンだけじゃなくて、ポイントアップなどのエントリーが色々ありますのでエントリー出来るものは全てしておいてください。
購入後にエントリーしても大丈夫なものもありますが、購入前じゃないと適用されないものもありますので注意して下さいね!
クーポンゲット
取れるクーポンは全てゲットしておいてください!
クーポンをゲットしておくと、購入時にクーポンが使えるようになります。
クーポンをゲットしていないと使えるショップかどうかも分かりませんので、
とにかくゲット出来るクーポンは全てゲットしておいて大丈夫です。
枚数限定のクーポンは人気のものはすぐになくなっちゃうので早めに使用して下さいね!
仕入れ商品の選定
ここが1番大事かもしれません。
事前にリサーチして仕入れると決めた商品をお気に入りに入れておいたり、roomに投稿しておいてすぐに購入出来る状態にしておく事が大事です。
利益が大きい商品はほんとすぐに売り切れになっちゃうので、あらかじめ仕入れる個数や金額を計算しておく事が最も大事かもしれません。
開催期間のイベント確認
開催期間のイベントを事前に調べておく事も大事です。
開催期間の5.0の日はいつか?
サッカーや野球の試合はあるか?
などなど1番ポイントアップが狙える日を選定しておく事も大事ですね!
私物のリストアップ
私物でも1000円以上ならお買い物マラソンのショップ対象になりますので、普段から欲しいものや購入しなきゃいけないものなどリストアップしておくと楽になります。
ちなみに僕は奥さんや子供の欲しいものをリストアップしてお気に入りに入れまくっています。
それと消耗品関係も在庫がないものや、少なくなってきたものを購入する事はありますね。
困ったらスイッチ買えるだけ購入してます。
まとめ
お買い物マラソンは事前準備で簡単になります。
普段からのリサーチやクーポン、イベントなどの流れをしっかり把握する事で今まで以上に楽に仕入れ出来ますのでしっかりとやっておきたいですね。
何か分からない事があれば、お気軽に相談して下さいね!
それでは今日は以上です。
最後までありがとうございました。
ps.普段はパソコンから投稿していますが初めて、スマートフォンで記事書いてみました。
読みにくいと思いますので、パソコンで訂正します。
こちらの記事もオススメです!
しまお
最新記事 by しまお (全て見る)
- 【楽天】9月4日20時~楽天スーパーSALE開催! - 2020年9月4日
- 【副業】なるべくお金をかけずにせどり仲間を増やす3つの方法 - 2020年8月23日
- 【楽天】9月のお買い物マラソンスーパーセール情報 - 2020年8月22日